アクセストレードで自己アフィリを
行う方法を紹介します。
初めての方は、ブログに広告を
載せる練習になりますので、
必ず1回はこの記事を読みながら
行なっていってください。
その前に、サイトやブログへ広告を
貼り付ける方法がわからない方は、
まずこちらを確認してください。
記事の中ほどより説明しております。
まず、アクセストレードにログインしていただき、
トップページより、「プログラム情報」をクリックします。
検索画面に移動しますので、
「カテゴリ設定」をクリックしてください。
クリックすると、別窓が開きますので、
好きなジャンルにチェックを入れて「カテゴリーを設定」をクリックします。
ここでは、クレジットカードにチェックを入れて説明していきます。
次に、「絞り込み条件を表示」をクリックして
「即時提携」と「本人利用OK」にチェックを入れて、検索してください。
検索後、画面を下にスクロールさせると
案件の一覧が出てきています。
案件が決まれば、「提携申請」してください。
ここでは、一番上に出てきているイオンクレジットカードに
提携申請してみます。
「提携申請」をクリックしたら、
「提携申請完了」をクリックします。
すると、すぐに承認されますので、
案件名のところをクリックしてください。
次に、リンクコード取得をクリックします。
すると、広告一覧が出てきます。
(少し下へスクロールしてください)
今回は、自己アフィリなので、
広告は何でも構いません。
これを、コピーして自身のブログに貼り付けて、
表示された広告から申し込みを行えば、
自己アフィリすることができます。
自己アフィリを行わないにしても、
自身のブログに広告を載せるまでの
作業を行なってみましょう。
アフィバックモールの使い方
アフィバックモールは、自己アフィリ専用の
ページでA8.netでいう「セルフバック」と似たようなものです。
まず、アクセストレードのトップページの上部分にある
「サービス・ツール」をクリックし、切り替わった画面で
「アフィバックモールへ」を選択します。
これで、アフィバックモールへと移動します。
あとは、A8.netのセルフバックと同じ要領で、
自己アフィリを行うのですが、
一応簡単に説明をしておきますね。
見るところは、カテゴリの上の特集部分と、
カテゴリを見ていきます。
セルフバックと違う部分は、
スマートフォンアプリのインストール案件が
若干あるというところ。他と比較して
アクセストレードの方が報酬が高ければ、
自己アフィリしておきましょう。
※au IDが必要なものが多い
そして、もう一つ見る部分は、アフィバックモール画面を
下にスクロールしていくと、
「報酬アップ中のプログラム」というのがありますので、
ここも見ておくとよいでしょう。
スマホからでも自己アフィリできます
スマホからでも自己アフィリができます。
入力がPCと比べて、ちょっと大変ですが、
出先なんかでも行えるので、
休み時間とか待ち時間にでも
調べてみてはいかがでしょうか?
ちなみにこんな感じの画面になります。
以上、アクセストレードでの自己アフィリ方法でした。